審美補綴治療

欠けた歯や削った歯を修復する治療を、補綴(ほてつ)治療といいます。
歯を補う材料として、歯の一部が欠けた場合に使用するものを歯全体に被せるものを『クラウン』、『インレー(詰め物)』と言います。
機能的な修復のみではなく、見た目の美しさも改善するため、歯の状態に合わせて様々な材料をご紹介致します。

クラウン(被せ物)

ジルコニアオールセラミック

ジルコニアオールセラミック

金属を全く使用しないジルコニアオールセラミッククラウンです。

100%セラミックを使ったもので、強度と審美性の両方を確保した優れたクラウンです。金属を使っていないためアレルギーの心配もありません。

メタルセラミック

メタルセラミック

金属の冠にセラミック(陶材)を焼き付けたものです。

審美性に優れ強度も十分です。変色や口臭の心配もありません。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミック

セラミックとプラスチックを混ぜた素材です。

審美性、強度ともに保険のプラスチックに比べ優れています。


審美性強度価格
ジルコニアオールセラミック★★★★
(天然歯と同様)
★★★
(天然歯より硬い)

(¥・・・・・)
メタルセラミック★★★
(天然歯と同様)
★★★
(天然歯より硬い)
★★
(¥・・・・・)
ハイブリッドセラミック★★
(天然歯に近い)
★★
(天然歯に近い)
★★★
(¥・・・・・)

※表示価格は全て税別です。

インレー(詰め物)

セラミックインレー

セラミックインレー

100%セラミックを使ったもので、強度と審美性の両方を確保した優れたインレーで、金属アレルギーの心配もありません。

ハイブリッドインレー

ハイブリッドインレー

100%セラミックを使ったもので、強度と審美性の両方を確保した優れたインレーで、金属アレルギーの心配もありません。

ゴールドインレー

ゴールドインレー

金合金や白金加金(金にプラチナを加えたもの)で作られたインレーです。

適合が良く、使用している金属は錆にくい素材の為、金属アレルギー等の心配が少ないものです。


審美性強度価格
セラミックインレー★★★
(天然歯と同様)
★★★
(天然歯よりやや硬い)

(¥・・・・・)
ハイブリッドインレー★★
(天然歯に近い)
★★
(天然歯に近い)
★★
(¥・・・・・)
ゴールドインレー
(金属色)
★★
(天然歯に近い)
★★★
(¥・・・・・)

※表示価格は全て税別です。

その他の材料

ラミネートベニア

ラミネートベニア

歯の表面を一層(0.5~0.8mm)削って薄いセラミックの板を歯の表面に貼り付ける方法です。歯の色を白くしたり、歯と歯の隙間を埋めたり、歯の表面の形を、ある程度まで変えたりすることができます。

審美性
強度価格
★★★
(天然歯と同様)
★★
(天然歯に近い)
★★
(¥・・・・・)

※表示価格は全て税別です。

お気軽にお問合せください。
メールフォーム